【10月3日】ワンストップ特例申請が完全オンライン化
ふるさと納税は、寄附行為のためキャンセル・変更はできませんのでお間違いのないようお申込みをお願いします。
![]() |
■決済方法 クレジットカード/Amazon Pay/d払い/auかんたん払い/ソフトバンクまとめて支払い/楽天ペイ/メルペイ/ネットバンク支払い/PayPal/コンビニ支払い/ペイジー支払い/銀行振込/郵便振替/現金書留/直接持参 |
![]() |
■決済方法 クレジットカード/銀行振込 |
![]() |
■決済方法 クレジットカード |
![]() |
■決済方法 クレジットカード/PayPay |
![]() |
■決済方法 クレジットカード |
![]() |
■決済方法 クレジットカード/PayPay |
![]() |
■決済方法 クレジットカード/PayPay/ソフトバンクまとめて支払い/auかんたん払い/ドコモ払い |
![]() |
■決済方法 クレジットカード |
![]() |
■決済方法 クレジットカード/auかんたん払い |
![]() |
■決済方法 クレジットカード |
![]() |
■決済方法 クレジットカード/電話料金合算払い |
![]() |
■決済方法 クレジットカード |
千代田町ふるさと納税サポート室
電話:050-8888-8475
メール:support@chiyoda.furusato-lg.jp
千代田町は、ふるさと納税に関する業務の一部を令和3年5月からシフトプラス株式会社へ委託しています。
返礼品の発送、寄附受領証明書、ワンストップ申請などに関するお問合せは以下までお願いします。
ワンストップ特例申請が、「完全オンライン」で申請できるようになりました!
詳しくは以下よりご確認ください。(従来通り紙書類での申請も行えます。)
千代田町ふるさと納税サポート室(シフトプラス山形営業所内)
【電話】050-8888-8475
受付時間:平日 午前9時から午後6時まで
【メール】support@chiyoda.furusato-lg.jp
受付時間:24時間受付(ご回答は、平日 午前9時から午後6時とさせていただきます。)
※土日祝日、年末年始はお休みをいただいております。
ワンストップ特例申請をご希望の方へ、入金確認後1週間程度で「申請書」及び「返信用封筒」を郵送しています。
年末にご寄附をされた方などで、ご自身で書類をご用意される場合は、以下より書類をダウンロードしていただき、申請をお願いします。
〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地字砂田143-1
千代田町ふるさと納税サポート室 まで
・ワンストップ特例申請書(PDF/122KB)
『さとふる』以外からお申込みをされた方は、寄附情報が全て印字された申請書を以下よりダウンロードできます。
ワンストップ特例申請書ダウンロード【ふるまど】(外部サイト)
※ダウンロードには、「寄附受領証明書に記載の寄附受付No.」または「ポータルサイト注文番号」が必要になります。
申請書の提出に加えて、以下の書類を添付してください。
①本人確認書類(マイナンバーカード表面・運転免許証の写しなど)
②マイナンバー確認書類(マイナンバーカード裏面・番号通知カードの写し、住民票(マイナンバー入り)など)
・申請事項変更届出書(PDF/100KB)
変更届出書の提出に加えて、以下の書類を添付してください。
①変更の内容が分かる書類(更新済みのマイナンバーカード・運転免許証の写しなど)
「ワンストップ特例申請書」及び「申請事項変更届出書」の申請期限は、寄附の翌年1月10日(必着)までとなります。
間に合わない場合は、ご自身で確定申告を行っていただく必要がありますのでご注意ください。
専用アプリ「IAM(アイアム)」から紙書類が一切不要のオンライン申請ができます。
IAMオンラインワンストップ申請【ふるまど】(外部サイト)
※ダウンロードには、「寄附受領証明書に記載の寄附受付No.」または「ポータルサイト注文番号」が必要になります。
※『さとふる』からお申込みの方は本サービスをご利用いただけません。
オンライン申請方法の詳細はこちら
【ふるさと納税】ワンストップ特例申請が完全オンライン化(内部リンク)
ワンストップ特例申請書の提出後、書類の審査が終わりましたら、各ポータルサイトからお申込みのメールアドレス宛に受付完了メールを送信しています。
メールアドレスのご登録がない方に対しましては、ワンストップ特例受付書を郵送しています。
また、以下の『ワンストップ特例申請受付確認窓口「ふるまど」』から受付状況をご確認いただけます。
・ワンストップ特例申請受付確認窓口【ふるまど】(外部リンク)
※確認には、「寄附受領証明書に記載の寄附受付No.」または「ポータルサイト注文番号」が必要になります。
※『さとふる』からお申込みの方は本サービスをご利用いただけません。
千代田町は、豊かな水と緑の自然を愛し、「人にやさしい美しいまち」づくりに取り組んでいます。このまちづくりをさらに推進するため、「ふるさとを想う方」や「千代田町を愛し、共感をいただける方」からまちづくりへの参加・応援を寄附金という形でご参加いただけるよう「千代田町ふるさと応援寄附金制度」を創設しました。
「目をとじるとふるさとの美しい景色、あたたかい人々を想い出す。」、「ふるさとの未来を担う子どもたちの教育や高齢福祉の増進を願う。」、「千代田の祭『川せがき』も行ったな。応援してみようかな。」という全国の皆さま方の温かい「応援」をお待ちしております。
「ふるさと納税制度(ふるさと応援寄附金制度)」とは、応援したいと思う自治体へ寄付をした場合に、2,000円を超える部分について、所得税・個人住民税から控除される制度のことです。(年収などに応じて一定の上限額があります。)
詳細は、以下の総務省ふるさと納税ポータルサイトをご覧ください。
平成20年11月「千代田町ふるさと応援寄附金」の運用を開始してからの寄附の状況は下記のとおりです。
ご寄附をいただきました皆様には厚くお礼申し上げます。大切に使わせていただきます。
年 度 | 寄付件数 | 寄附金額 |
平成20年度 | 2件 | 60,000円 |
平成21年度 | 3件 | 1,160,000円 |
平成22年度 | 2件 | 160,000円 |
平成23年度 | 1件 | 80,000円 |
平成24年度 | 0件 | 0円 |
平成25年度 | 3件 | 240,000円 |
平成26年度 | 6件 | 665,000円 |
平成27年度 | 13件 | 745,000円 |
平成28年度 | 750件 | 25,972,000円 |
平成29年度 | 1250件 | 40,553,000円 |
平成30年度 | 1334件 | 50,997,000円 |
平成31年度 (令和元年度) |
2858件 | 95,814,000円 |
令和2年度 | 8707件 | 275,211,017円 |
令和3年度 | 72190件 | 1,840,228,000円 |
ふるさと納税は寄附行為のため、キャンセルはできませんのでご了承ください。
※返礼品は、「ご寄附に対するお礼の品」であるため、返品(返送)されましても返金できませんのでご注意ください。
返礼品到着後1週間以内に千代田町ふるさと納税サポート室(TEL:050-8888-8475)までご連絡をお願いします。
返礼品到着後1週間を経過した場合は、交換いたしかねますのでご了承ください。
・返礼品提供事業者の募集(内部リンク)
・収納事務の委託について(内部リンク)
・個人情報の取扱いについて(内部リンク)
・総務省ふるさと納税よくある質問(外部リンク)
このページに関するお問合せ
企画財政課 企画調整係
電話:0276-86-7007
メールフォーム