介護職員初任者研修とは、介護職員や訪問介護員として働くための基本的な知識・技術を学ぶことができる研修です。
町では、「介護職員初任者研修」の資格取得にかかる受講料を補助し、町内で介護職員として従事できるよう支援します。
群馬県介護員養成研修(介護職員初任者研修課程・生活援助従事者研修課程)の開講状況について<外部リンク>
次の要件のすべてを満たした場合に、補助金を申請できます。
・介護職員初任者研修(令和7年4月1日以降に開講するもの)の受講料を負担して、当該研修を受講し修了した人
・研修修了後3か月以内に町内の介護事業所等に介護職として就労し、継続して3か月以上勤務していること(町内の介護事業所等で既に就労し研修を受ける場合には、研修修了後継続して町内の介護事業所等で3か月以上介護職として勤務していること)
・受講料について重複して他の法令や制度に基づく助成金の交付を受けていないこと
介護職員初任者研修受講料に2分の1を乗じた額(ただし5万円を超えない額)
※注意事項
補助対象額が上限に満たない場合は、その額とし、1,000円未満は切り捨てとします
補助額が予算額に達した場合、受講料補助の受付を終了します
下記書類を、研修修了日の翌日から起算して1年以内に、提出してください。
・介護職員初任者研修支援事業費補助金交付申請書兼請求書
・介護施設の就労証明書
・研修修了証明書の写し
・受講料などの領収書の写し
千代田町介護職員初任者研修支援金交付申請書兼請求書.docx[Wordファイル/17KB]
就労証明書.docx[Wordファイル/15KB]
このページに関するお問合せ
保健福祉課 介護保険係
電話:0276-86-7000
メールフォーム