新型コロナウイルス感染症の影響により、厳しい経営状況に置かれている町内の中小企業者(フリーランスを含む。)に対し、事業継続のための緊急継続のための緊急支援として、申請に基づき給付金を支給する。
新型コロナウイルス感染症の影響で、令和2年2月以降のいずれかの月の売上高が前年又は前々年同月と比較してわずかでも減少した次の事業者等が対象です。
・千代田町内に有する事業所で事業を営んでいる者
・千代田町内に在住し、事業を営んでいる者
・町外に在住し、千代田町内に有する事業所で事業を営んでいる者
※下記のフローチャートにて対象かどうかご確認ください。
┗◆フローチャート(PDF:63KB)
(1)申請時点において事業を営んでいる者
(2)直近の事業年度の確定申告(個人事業主の場合は、営業等所得の申告)を行っている者
(3)申請時点において、町に納付するべき町税等を滞納していない者
・暴対法の暴力団等に関係する事業者
・会社員の副業
・農業・畜産業による収入を主な事業収入とする者 (法人を除く)
・不動産による土地又は家賃収入を主な事業収入とする者
・太陽光発電による土地又は家賃収入を主な事業収入とする者
・宗教法人
・農業協同組合
・金融機関
・日本郵便株式会社
・その他本事業の目的・趣旨から対象でないと町長が判断する者
【 法 人 】1事業者あたり 50,000円
【個人事業主】1事業主あたり 30,000円
※口座振込のため、振込までに概ね2週間程度かかる場合があります。
【申込期限】令和3年11月15日(月曜日)~令和4年2月28日(月曜日) ※当日消印有効
【郵送先】〒370-0598 千代田町大字赤岩1895-1 千代田町役場産業振興課商工係 宛て
【受付期間】令和3年11月15日(月曜日)~令和4年2月28日(月曜日) 午後5時15分まで(厳守)
※土曜日・日曜日・祝日を除く
【受付時間】午前8時30分~午後5時15分
【提出先】千代田町役場産業振興課商工係
1.千代田町役場1階産業振興課(千代田町大字赤岩1895-1)
2.千代田町商工会(千代田町大字赤岩1127-1)
※申請書は下記よりダウンロードできます。
1.提出書類確認リスト(PDF:353KB)
2.申請書兼請求書(PDF:83KB)
申請書兼請求書(WORD:21KB)
≫記入例【R2緊急支援金受給者用】 (PDF:184KB)
≫記入例(PDF:195KB)
≫【参考資料】申請書の「2.収入に関する事項」の考え方(PDF:704KB)
3.直近の確定申告書類
【法人の方】
・確定申告書別表一の控え
【個人事業主の方】
・所得税及び復興特別所得税の確定申告書B第一表の控え
※町民税の申告のみの方は、町民税申告書の写しを添付してください。
※税務署の収受印等がない場合は、税務署に提出したものと同じ申告書をご提出ください。
※e-Taxの場合は、「受信通知」もご提出ください。
★★★令和2年度に『千代田町中小企業等緊急支援金』を受給した方は、「4」以降の書類を省略することができます。★★★
4.令和2年2月以降のいずれかの月の売上が前年同月又は前々年同月と比較して減少したことを証明する書類
(法人事業概況説明書、青色申告決算書、各月の売上の帳簿 など)
※記載いただいた売上高の部分に印をつける等、どの部分を参考にしたかわかるようにしてください。
5.口座番号・名義人が分かる通帳の写し
6.【個人事業主の方のみ】本人確認書類の写し
・運転免許証(各種免許証)
・パスポート(旅券)
・身体障害者手帳(各種福祉手帳)
・各種健康保険証、年金手帳
・住民票、戸籍謄本等の写し
・マイナンバーカード表面 など本人確認ができる書類1点
7.【町外に在住する個人事業主の方のみ】申請書に記載する事業を営んでいることを証明する書類
(開業届・営業許可書 など)
このページに関するお問合せ
産業振興課 商工係
電話:0276-86-7005
メールフォーム