

![]() |
![]() |
大会当日は、大勢の方が町内外から多数参加し、千代田町のお奨めコースを走っていただきます。そのため、大会運営には、ボランティアスタッフの協力が欠かせません。 実行委員会では、ボランティアとして当日お手伝いを頂ける方を募集しております。 大会運営の裏方さんも大活躍が期待されます。"おもてなしの心"で出場選手を応援し、大会を盛り上げて成功させよう。 |
ボランティア募集要項
活動期日
平成30年1月21日(日)
活動時間
活動の内容・場所により活動時間は異なりますが、午前6時頃から午後4時頃までのいずれかの時間帯での活動となります。(個別の活動時間は、各人の活動内容決定後、事前説明会の際にお知らせします。)
活動場所
メイン会場(東部運動公園/スタート・ゴール)、コース沿道、駐車場 他
募集定員
200人程度(先着順)
主な活動
①手荷物預かり・返却、②会場案内、③記録証発行、④ランナーへの給水・給食、⑤選手誘導・応援、⑥コース(沿道)の交通整理、⑦駐車場整理 等
募集期間
平成29年8月1日(火)~平成29年10月31日(火)
※募集状況等により、募集を終了させていただく場合があります。
配布物
昼食・飲物・参加記念品・ボランティアスタッフ用ビブス(要返却)
※活動日に欠席された場合は、配布物品を返却していただきます。
(返却送料は各自のご負担となります。)
※事前説明会及び大会当日の報酬、交通費等は一切支給いたしません。
※配布物は、予告なく変更となる場合があります。
申込方法
申込資格
平成29年4月1日現在で15歳以上の方(ただし、千代田中学校の生徒は、別途依頼予定のため除く。なお未成年者は、必ず保護者の同意が必要です。)
申込条件(注意)
- 主催者が指定するボランティア活動をしていただける方。
※長時間にわたり立ったまま行う活動となります。活動途中の参加・早退は原則認められません。
※当日が雨天の場合でも大会が中止にならない限り、所定の活動を行うこととなります。 - 平成29年12月10日(日)開催予定の事前説明会に参加できる方。
※説明会で資料等を配布します。団体で申し込みの場合は代表者のみの参加で構いません。 - ボランティア募集の要項を理解し、申込条件などを遵守できる方。
説明会
- 11月頃に、郵送にて事前説明会の日程・会場などを通知いたします。
- 日程 平成29年12月10日(日)午前10時~正午 町民プラザ大ホール(開催予定)
※別途、各係別の最終打ち合わせ会議を、平成30年1月14日(日)町民プラザ大ホールにて、開催します。
申込区分
- 個人 1名で申し込まれる方又は家族で申込まれる方→「一般ボランティア申込書」提出のこと。
- 団体 2名以上で申し込まれる方(企業・学校など)→「団体ボランティア申込書」提出のこと。
※団体は、代表者がまとめてお申込み下さい。また、代表者は責任をもって全メンバーへの連絡、取りまとめ、資料の配布などを行ってください。
申込方法
郵送・ファックス・e-mail・窓口持参のいずれかの方法で提出
※申込書に必要事項をご記入のうえ、下記まで提出してください。
※e-mailで申し込みの場合には、メールタイトルに「マラソン・ボランティア申込」と入力をお願いします。
※電話による申込受付は、できませんのでご了承願います。
申込先
〒370-0598群馬県邑楽郡千代田町大字赤岩1895番地の1
ちよだ利根川おもてなしマラソン運営委員会
ファックス:0276-86-4591
ダウンロード
ボランティアに関する資料は、PDFでダウンロードも可能です。
- ボランティア募集要項(PDF/132KB)
- ボランティア募集要項チラシ(表面)(PDF/3.01MB)
- ボランティア募集要項チラシ(裏面)(PDF/4.60MB)
- ボランティア申込書 個人・家族用(PDF/1.43MB)
- ボランティア申込書 団体用(PDF/1.52MB)
個人情報の取り扱い
個人情報
- 主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律および関係法令を遵守し、個人情報を取り扱います。
- 大会に関するボランティア活動を円滑に行うことを目的として、下記の件に関して個人情報を利用することがあります。
(活動内容の連絡、説明会開催の通知、欠席管理、関連資料発送、アンケートなどの依頼、傷害保険申込、活動内容の報告など) - 主催者からの申込内容についての確認や連絡をさせていただくことがあります。
- ボランティア活動の写真、映像、記録などの新聞・テレビ・雑誌・インターネットなどへの掲載権と肖像権は主催者側に帰属します。
その他
- 主催者が傷害保険に一括加入します。(個人負担はありません。)事故及びケガへの補償は、保険の適用範囲内での対応とします。
- 駐車スペースには、限りがありますので、可能な範囲内で徒歩・自転車、又はボランティア参加者以外の方の送迎等により、活動場所に集合してください。
ボランティア参加までの流れ
参加手順
ボランティア参加までの全体な流れについては、次のとおりです。
区分 | 期日 | 内容 |
---|---|---|
1. 申込受付 ※先着順 |
平成29年8月1日(火) ~10月31日(火) |
郵送・ファックス・e-mail・窓口持参のいずれかの方法で申込 |
2. 事前説明会案内送付 | 11月中旬 | 葉書または封書にて通知 ※団体は、代表者のみへ送付 |
3. 事前説明会実施 ※参加者出席必須 |
12月10日(日) 10:00~12:00 (町民プラザ大ホール) |
※活動マニュアルや関係資料、物品等の配布 |
4.ボランティア最終打ち合わせ会議 ※必要に応じて開催 |
平成30年1月14日(日) 10:00~12:00 (町民プラザ大ホール) |
※必要に応じて開催する場合があります。 (★状況に応じて別途連絡いたします。) |
5. マラソン大会 ※ボランティア活動日 |
平成30年1月22日(日) (午前6時頃から午後4時頃までのいずれかの時間帯での活動となります。) |
※役割分担に基づき活動 各自の集合場所への移動は、原則自家用車の利用は自粛してください。 |