町では、義務教育期間における小中学生の学力及び学習意欲向上を目的に、小中学生が受験する英語検定・漢字検定・数学検定の検定料に係る費用を助成する「千代田町各種検定料助成事業」を実施します。
※※※令和4年度末まで実施していた「千代田町英語検定料助成事業」から内容が変更になっております。※※※
1.千代田町内に住所を有し、町内の学校に在籍している児童生徒
2.千代田町内に住所を有し、町外の学校(特別支援学校の小学部・中学部、義務教育学校の前期課程・後期課程、中等教育学校の前期課程を含む)に在籍している児童生徒
①公益財団法人日本英語検定協会が実施する実用英語技能検定1級から5級まで
②公益財団法人日本漢字能力検定協会が実施する日本漢字能力検定1級から5級まで
③公益財団法人日本数学検定協会が実施する実用数学技能検定1級から5級まで
各検定の準会場受験等の金額は下記を参考にしてください。CBTなどその他の受験方法とは金額が異なりますのでご注意ください。
また他の制度により助成金等を受けている場合は、検定料との差額を助成します。
受験級 | ①実用英語技能検定 | ②日本漢字能力検定 | ③実用数学技能検定 |
1級 | ※11,700円 | 6,000円 | ※8,500円 |
準1級 | ※9,700円 | 5,500円 | 6,400円 |
2級 | 6,300円 | 4,500円 | 5,600円 |
準2級 | 5,600円 | 3,500円 | 4,800円 |
3級 | 4,600円 | 3,500円 | 4,300円 |
4級 | 2,800円 | 3,500円 | 3,800円 |
5級 | 2,400円 | 3,000円 | 3,800円 |
※英語検定の1級と準1級及び数学検定の1級は準会場実施がないため、本会場の検定料を助成します。
①から③の検定において、それぞれ1回ずつ助成が受けられます。
①及び②の検定については各検定実施協会及び準会場実施団体が定める第2回の受験(例年9月頃)
③の検定については日本数学検定協会および団体受験実施団体が定める8月以降に実施される受験(千代田中では例年9月頃)
※いずれの検定も複数の級を一度に受験(ダブル受験)をした場合は上位の級を助成対象とします。
千代田中学校に受検申込をしてください。詳細は中学校からのアナウンスをご確認ください。
受検後、申請書兼請求書に検定結果通知書の写しを添えて、町教育委員会へ申請してください。(申請される場合、受験結果が到着次第速やかに申請をお願いいたします。)その後、助成金を交付します。
◆申請書兼請求書はこちらからダウンロードできます。
千代田町英語検定料助成金交付申請書兼請求書(word/121KB)
記入例(PDF/213KB)
また、町教育委員会でも配布しております。