千代田町
Menu

風しんの追加的対策について

令和7年3月31日までに抗体検査を受け、風しんの抗体が不十分だった方は、令和8年度末まで予防接種を受けることが可能となりました。

1.概要

 厚生労働省は、これまで風しん予防接種を公的に受ける機会がなかった昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性に対し、風しん抗体検査及び予防接種(風しん第5期定期予防接種)を実施してきましたが、麻しん風しん混合(MR)ワクチンの供給不足を踏まえ、定期予防接種期間を2年間延長することを決定しました。なお令和7年4月以降に抗体検査を受けた場合は対象外となりますのでご注意ください。

2.実施期間

 令和9年3月31日まで

3.対象者

 以下の全ての要件に該当する方

・千代田町に住民登録があり、昭和37年4月2日~昭和54年4月1日までに生まれた男性
・令和7年3月31日までに抗体検査を実施し、風しんの抗体が低かった方

4.費用

 無料

 ※実施期間を過ぎた場合は全額自己負担となります。

5.実施機関

 館林市邑楽郡内の実施医療機関

 R7館林市邑楽郡内予防接種指定医療機関一覧(R7.4.30).(pdf/457KB)

 ※館林市邑楽郡以外で接種する場合は、事前に保健センターへお問い合わせください。

6.持参するもの

 1.予診票 ※該当の方には予診票を送付予定。

 2.町から予診票と一緒に送付された通知(抗体検査の結果が分かるもの)

 3.マイナ保険証・資格確認書・被保険者証のいずれか

厚生労働省HP 風しんについて

千代田町大人の風しん予防接種費用一部助成について(内部リンク)

このページに関するお問合せ

保健福祉課 健康推進室 健康推進係
電話:0276-86-5411
メールフォーム

ページの先頭へ