千代田町
Menu

千代田町第3期地域福祉計画・地域福祉活動計画

基本理念 「心ふれあい 笑顔かがやく ともに築く 豊かなまち」

 町および町社会福祉協議会では、「心ふれあい 笑顔かがやく ともに築く 豊かなまち」を基本理念とした、千代田町第3期地域福祉計画・地域福祉活動計画(令和7年度から令和11年度)を策定しました。

基本とする考え方

 「地域共生社会」は、「地域の課題は地域で解決する」という気持ちを持つ住民が主体となり、地域住民や地域の多様な主体が『我が事』として参画し、人と人、人と資源が世代や分野を超えて『丸ごと』つながることで、住民一人ひとりの暮らしと生きがい、地域をともに創っていく社会を目指すものです。
 今後も高齢化や福祉人財不足等が進む中、各福祉分野において本人の力や住民相互の力を引き出して、各種支援等を進めていくことが重要です。
 住民の「自助」努力と、住民同士・地域での「互助・共助」が行われ、自助や共助では対応しきれない部分を公的福祉サービスによる「公助」で補完することを基本に、地域のよいところ・資源を「互助・共助」の実践につなげます。
 地域にある課題を認識して共有し、解決に向けての取組・事業の実施にあたっては本計画に基づき、具体的な方策を検討して取り組みます。

基本目標

基本目標1 支え合いと交流の促進

基本目標2 地域ネットワークの構築

基本目標3 相談支援と福祉サービスの充実

基本目標4 安心・安全のまちづくりの推進

関連ファイル

千代田町第3期千代田町地域福祉計画・地域福祉活動計画(PDF/20.3MB)

千代田町第3期地域福祉計画・地域福祉活動計画【概要版】(PDF/3.03MB)

このページに関するお問合せ

保健福祉課 福祉係
電話:0276-86-7000
メールフォーム

ページの先頭へ