群馬県 産業支援機構では、群馬県産業経済の成長を牽引するぐんま発スタートアップ企業の創出を支援するため、『ぐんまクロススタート補助金「X-START」』を交付しています。
千代田町では、当補助金の「1.新たに起業する方」の提出必要書類である「ぐんまクロススタート補助金の申請に係る事業計画に対する認定書」を発行しています。
1 新たに起業する方 |
|
---|---|
2 事業承継・第二創業する方 |
|
1 新たに起業する者 | |
---|---|
2 事業承継・第二創業する者 |
|
※1:群馬県が地域再生計画において定める分野(いずれか一つ以上に該当すること)
地域活性化、まちづくり推進、過疎地域活性化、買い物弱者支援、地域交通支援、社会教育、子育て支援、社会福祉、女性・高齢者活躍支援、外国人受入・多文化共生支援、環境、その他市町村が抱える地域課題の解決を図る事業
※2:社会的事業の要件(全てに該当すること)
補助額 | 上限200万円 |
---|---|
補助率 | 起業に要する対象経費の2分の1 |
補助対象経費 | 人件費、店舗等借入費、設備費、原材料費、知的財産等関連経費、謝金、旅費、マーケティング調査費、広報費、外注費 等 |
5名程度
【相談対応~確認書発行~意見書(必要な場合のみ)提出までの流れ】
※補助対象者は「新たに起業する者・した者」及び「Society5.0関連業種等の付加価値の高い産業分野での事業承継又は第二創業をした者」ですが、確認書の発行が必要となるのは「新たに起業する者・した者」のみです。
令和7年5月7日(水)~令和7年6月9日(月) 17:00 必着
※町へご相談の場合は、公募〆切の1週間前までにご連絡ください。
※群馬県産業支援機構への提出資料については、県産業支援機構HPをご確認ください。
ぐんまクロススタート補助金を活用し、千代田町で新たに起業することをお考えの方は、一度「千代田町役場 産業振興課(TEL:0276-86-7005)」までご連絡ください。
※事業承継・第二創業する方は「補助金の申請に係る事業計画に対する確認書」は必要ありません。
起業支援金の交付決定者に対しては、起業支援相談員が定期的に訪問等を行い、事業の立ち上げから安定経営に向けた支援を実施します。
詳細については、群馬県産業支援機構のHPをご確認ください。
このページに関するお問合せ
産業振興課 商工係
電話:0276-86-7005
メールフォーム