町の公共下水道の汚水処理は、舞木地内にある西邑楽水質浄化センターで行われます。この施設は千代田町以外に、太田市、大泉町、邑楽町の汚水が処理され、施設の運転費用は流入する市町で負担しています。
また、その他にも下水道施設の維持管理には多額の費用がかかり、これらの費用にあてるため、流した汚水の量に応じて下水道使用料を納めていただくことになります。
※上記2、3の場合は、家族数で料金が変わりますので、人数に変更が生じた際には必ず環境下水道課下水道係までご連絡ください。
基本料金 0~10立方メートル |
超過料(1立方メートル当たり) | ||||
---|---|---|---|---|---|
11~20 立方メートル |
21~40 立方メートル |
41~70 立方メートル |
71~100 立方メートル |
101 立方メートル~ |
|
1,375円 | 220円 | 242円 | 297円 | 352円 | 407円 |
2ヶ月41立方メートル使用の場合(1か月20.5立方メートル×2ヶ月分とし計算)
上記表から1ヶ月当たり
基本料金1,375円+超過料金220円×10立方メートル+242円×0.5立方メートル=3,696円
2ヶ月分に換算
3,696円×2ヶ月=7,392円
1世帯3人までは1人につき1ヵ月9立方メートルとし、3人を超える場合は1人増すごとに7立方メートルとします。
3人×9立方メートル+1人×7立方メートル=34立方メートル
基本料金1,375円+超過料金220円×10立方メートル+242円×14立方メートル=6,963円
2ヶ月分に換算
6,963円×2ヶ月=13,926円
上水道使用水量と自家水のみの算出量とを比較し使用量が多い方に料金がかかります。
上水道使用量 30立方メートル(1ヶ月)
自家水使用量 34立方メートル(例2より)
上記を比較した結果、自家水使用量の方が多いため汚水量は34立方メートルとなり例2の金額 13,926円となります。
下水道使用料金早見表(pdf/43KB)
下水道使用料等の収納事務を次のとおり委託したのでお知らせします。
1.収入の種類
下水道使用料等及び過誤納金の還付
2.受託者の住所、団体名及び代表者
住 所:群馬県太田市浜町11番28号
団体名:群馬東部水道企業団
代表者:企業長 清水 聖義
3.委託理由
下水道使用料等の利便性の向上を図るため
4.委託リンク先
群馬東部水道企業団
このページに関するお問合せ
建設下水道課 下水道係
電話:0276-86-7004
メールフォーム