千代田町
千代田町議会
Menu

町議会の傍聴のご案内

議会の傍聴

 本会議は公開を原則としており、どなたでも自由に傍聴できます。本会議は定例会(3月・6月・9月・12月)及び臨時会で開催していますので、ぜひお気軽にお越しください。
 一般席の定員は21人です。満席時は、テレビモニターで本会議の中継をご覧いただくことができる役場1階ロビーをご案内する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
 傍聴される際はルールをお守りいただくとともに、他の傍聴者のご迷惑とならないようご協力をお願いいたします。




傍聴の手続き

 傍聴をご希望の方は、下記のとおり手続きをお願いします。事前のご予約は必要ありません。

  • 役場3階の受付に設置してある「傍聴人受付簿」に住所・氏名・年齢をご記入ください。
  • 受付簿に記入後、番号札を取って傍聴席入口からご入場ください。
  • 傍聴後は、受付にて番号札をご返却ください。

傍聴にあたっての注意事項

 会議中はお静かに願います。また、議場内の発言に対して声を出したり、拍手をすることや、飲食、写真撮影、録音等は禁止されています。
 なお、議場内では携帯電話の使用は禁止されていますので、携帯電話をお持ちの場合は、電源を切るか、マナーモードにしてください。

千代田町議会傍聴規則(PDF/77KB)

新型コロナウイルス感染症対策について

 新型コロナウイルス感染症対策については、次のとおりとします。

本会議のモニター中継

 開かれた議会を目指し、議会に対する関心を高めていただくため、役場1階ロビーに設置しているテレビモニターで本会議の様子を中継しています。一般質問や議案審議の模様をご覧いただくことができます(傍聴の手続きは不要です)。

このページに関するお問合せ

議会事務局
電話:0276-86-7009
メールフォーム

ページの先頭へ